2015年09月29日

本日放送の曲名、進行表です。

沖津: 今週は、ラジオ石巻の唄うリポーターとして活動している瑞穂あけみさんと共にお送りします。今週は   久しぶりに民謡教室があります。
瑞穂:今回は、初心に戻って一度お稽古した「石巻港節」です。・・。
BG−OFF
阿部:この放送は、石巻・白謙かまぼこ店、沼倉オート、
ペガサス薬局、ジャパンビルシステムの提供でお送りします。
前CM白謙+沼倉オート+ペガサス+ジャパンビルシステム

沖津:ラジオ石巻制作、民謡列島めぐりIN石巻、初めにキングレコードの吉沢浩さんの祝い唄を聞いて下さい。キングオーケストラの演奏で長持唄からどうぞ!
M: 長持唄 B    吉沢浩

沖津: 吉沢浩さんは、昭和30年に民謡を唄い始めました。星桃晃さん、遠藤貞子さん、松元木兆さん、成田雲竹さんに師事し、昭和35年キングレコード専属となり今日に至っています。現在、仙台市在住です。 全国の民謡を200曲以上吹き込んでいます。宮城が誇る、全国に知られる民謡歌手です。
後輩の指導にもあたり昭和43年4月に「民謡みちのく会」を創立、多くのお弟子さんを世に出しています。
M: さんさ時雨 B   吉沢

沖津:吉沢さんは、キングレコード専属で昭和39年にLPレコード
   「民謡宮城」「民謡山形」など、さらに昭和41年には「ふるさとの民謡」中国・近畿・中部編、関東・甲信越編など全国の民謡を吹き込んでいます。レコードには、三橋美智也さん、佐藤松子さん、下谷二三子さん、成田雲竹さん、黒田幸子さんらの唄も吹き込まれています。吉沢さんは、宮城を代表、日本を代表する、数少ない民謡歌手であることが分かりますね。
瑞穂:  
M:お立ち酒 @    吉沢浩

沖津:民謡教室です。しばらく中断しましたが再開です。ラジオの前の皆さんも一緒に歌ってほしいですね。
瑞穂: 石巻港節
CIMG1172.JPG
(収録合間に)
中CM20秒(白謙)+沼倉オート20+ジャパンビルシステム

沖津:ラジオ石巻制作「民謡列島めぐりIN石巻」、ここで地域の新しい唄を紹介します。
阿部:瑞穂さんは9月5日はじめてのコンサートを開きましたね
瑞穂:感想あって・・・。今回は新たな挑戦ということでクラウンレコード制作の歌「追分慕情」「北上川物   語」の2曲を発表しました。聞いて下さい。
CIMG1155.JPG
(コンサートで歌う瑞穂あけみさん・9月5日)
沖津:追分慕情は北上町文化協会会長・山中祐(ゆう)弘(こう)作詞作曲、大森一夫編曲です。北上町女川の峠   の宿で知られる追分温泉をモチーフに、曲は、四季折々風情のある峠道、心なごむ峠(とうげ)宿(や  ど)、青春のころを思い出させます。
M: 追分慕情     瑞穂

沖津:東日本大震災で甚大な被害を受け、姿を変えた石巻市内の北上川を岩手の源流から河口までの情景、名所、歴史を歌い込んでいます。「昔の北上川を取り戻すことを願って」山中さんが詩を書きました。山中祐(ゆう)弘(こう)作詞、大森一夫作曲、瑞穂あけみさんの歌で「北上川物語」です。
M:北上川物語  瑞穂あけみ

阿部:クラウンレコード制作のCDが上品の郷、追分温泉、石巻駅前のロマン海遊21で販売しています。
瑞穂:私は民謡がベースですので、民謡と共に唄って行きます。おらおの唄っこという番組で発掘した唄です。
M: 雄勝硯すり唄    瑞穂

沖津:再び吉沢浩さんの唄です。
M: 原釜大漁節 B     吉沢浩
M:米節  B       吉沢浩

沖津:・・・。今週は、吉沢浩さんの唄、瑞穂あけみさんの民謡教室「石巻港節」をお稽古しました。
阿部:瑞穂さんありがとう・・・。
瑞穂:

阿部:この番組は、石巻・白謙かまぼこ店、沼倉オート、
ペガサス薬局、ジャパンビルシステムの提供でお送りしました。
後CM白謙+沼倉オート+ペガサス+ジャパンビルシステム
55分15秒
阿部紗織(ロック調唄)CD2
  
民謡列島めぐり各局放送時間
ラジオ石巻:火曜日12時から13時OA
  再放送:土曜日 午後6時〜OA
  サイマルラジオ
 はっとエフエム、:土曜日 午後3時〜OA
 エフエムたいはく:日曜日11時〜OA
 ラジオ3:土曜日午前6時〜OA
 ベイウエーブ:月曜日午後2時〜OA
 カシオペアFM:土曜日午前7時〜OA、
 ビ―エフエム:月曜日午後7時〜OA
 女川さいがいエフエム:土曜日15時〜OA
posted by 沖津 at 09:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

来週は、吉沢浩さんの唄、民謡教室です。

来週火曜日(9月29日)正午からの「民謡列島めぐりIN石巻}は

キングレコード専属の吉沢浩さんの唄、「長持唄」「さんさ時雨」「お立ち酒」

などをキングオーケストラ演奏入りでお送りします。
CIMG1172.JPG
(収録の合間に、左から瑞穂あけみさん、沖津、阿部紗織さん)

そのほか、久しぶりに「瑞穂あけみ民謡教室・石巻港節」のお稽古もあります。

番組進行の私たちの勉強会です。どうぞお楽しみに!
posted by 沖津 at 10:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月22日

本日は、ベテラン歌手の唄で九州民謡などを堪能して下さい。

お送りする曲目です。
前CM
M:関の五本松  梅若朝琢
M:安来節    ”
M:串本ぶし   藤山進
M:しげさ節   早坂光枝
M:伊勢音頭   小杉真貴子

中CM

M:ラジオ石巻地域の唄 北上川物語  瑞穂あけみ
  山中祐弘作詞、大森一夫作曲
 (平成27年8月26日クラウンレコード制作CD発売)

M:安里屋ユンタ 乙女椿
M:シャンシャン馬道中唄 藤堂輝明
M:黒田節    大塚文雄
M:正調博多節  早坂光枝
M:炭坑節    三橋美智也

後CM
posted by 沖津 at 09:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。